★小金イルミネーション点灯式
ことしも小金の街に、手作りのイルミネーションが灯ります。
今日は点灯式でした。
去年のイルミネーションはこんな感じです。(右サイドの「イルミネーション」をクリックしても、見れます)
↑去年はイルミネーションを、子どもたちと見に行って、詩を書きました。十数本の記事にまとめてありますので、よかったら見て下さい。ケータイの写真つきです。ことしも、詩、書きたいな^^
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ことしも小金の街に、手作りのイルミネーションが灯ります。
今日は点灯式でした。
去年のイルミネーションはこんな感じです。(右サイドの「イルミネーション」をクリックしても、見れます)
↑去年はイルミネーションを、子どもたちと見に行って、詩を書きました。十数本の記事にまとめてありますので、よかったら見て下さい。ケータイの写真つきです。ことしも、詩、書きたいな^^
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ジャンプするイルカ」
草原のイルカ
草っぱらがざわっとゆれた
びっくりしてふり向いたら
緑の海からイルカが飛び出した
ぷう~んと草のにおいがする
はっぱがぐるぐる空を舞い
緑の波に着地した
イルカはうれしそうにぴょんぴょん跳ねる
まるで草っぱらを跳ねる兎のように・・・
そのうちイルカは遠くに見えなくなった
青い海に行ったのだろうか?
(小6 池原文子)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「ジャンプするイルカ」
空をぬけるイルカ
イルカは海のうえを
ジャンプする
2ひきのイルカ
お友だちだ
ぼくらはいつも海にいる
海の中でジャンプする
ジャンプすると空までとどく
ジャンプすると
羽がついたみたい
水にもぐるとき
水しぶきをあげる
あしたは
きっと空をぬける
きっと水しぶきが
空までとどく
(小2 新山実穂)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「クリスマス・ベル」
夜空と星とベル
きいろい星の夜空の日
星や月は
電気みたいに光ってる
きれいだからついてきた
チリンチリンとなるベル
星にはひとつ
月にはふたつ
夜風にふかれながら
ななめになったりよこになったり
チリンチリンとなっている
わたしは夜空を
ふしぎそうに見ている
(小2 長崎真衣子)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
空のクリスマス
小さな飛行機が
星いっぱいの夜空をとんでいる
クリスマスツリーの
イルミネーションみたいに
赤、青、緑に光って
夜空をとんでいる
「お~い、お~い」
何度も声をかけてもきこえない
チカチカに光って
夜空をとんでいる
お~いどこへいくんだい?
クワーン
飛行機は南へ行った
(小5 長谷川宗介)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「めがねのつむちゃん」
本当のクリスマスをさがすため
めがねのつむちゃんうわさになってる
なんでめがねかけてるの?って
つむちゃんは本当は目がとってもいいの
だから私は聞いてみた
なんでつむちゃんめがねかけるの?
私はね。ほんとのクリスマスをみつけるの。
本当のクリスマスってなんだろね。
いまからさがすの。このめがねで
いっしょにさがそう。このめがねで
めがねのつむちゃんうわさになってる
なんでめがねをかけてるのかって
本当のクリスマスをさがすため。
(中2・釘田さら作)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「ブーツとステッキ」
巨人の子どもが置いてきた
片いっぽうの長靴は
森の小人のお家になった
巨人の子どもは叱られて
長靴探しに行ったけど
見つけてみればその中で
小人がスウスウ眠ってる
なんだかうっとりいい気持ち
見つからなかった長靴は
子どもは母に嘘ついた
ちょっぴり心が痛んだが
小さな「秘密」にときめいた
秘密は「秘せる蜜」なのだ
(詩 ぶんぶん)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント