★ワークショップに参加しませんか?
★★「ネガティブパターンを、解放するワーク」★★
(大人向けワークショップ)
☆ひととのコミュニケーションの中で、失敗したなとか、言いたいことが言えないとか、言い過ぎてしまったとか、そんなことはありませんか?
それは子どもの頃の親子関係などに、起因していることがあります。
自分の感情や行動のパターンを知って、楽しいコミュニケーションを目指しましょう。
相手を思いやりながらも、自分の気持ちはきちんと伝えられたら、とても素敵です。
誰でも気軽に参加してください。
」
講師 東海林ふみさん
開催日 5月25日(月)
時間 11時~14時
☆お昼休憩あり。お昼をご持参くだい。
参加費 500円
場所 新松戸七丁目 もと新松戸北小学校
門を入って左側の校舎1階「子育て☆ひろば」内
お問い合わせ・申し込み先 NPO法人ねばぁらんど 子育て親育ちひろば わくわくたまご 047-394-2800
|
お申し込み時にあわせてお申し出ください。
(松戸市の助成金をいただいて行う事業です)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新北卒業生です。今は親です。母校が休校になってさびしかったのですが、ある方から知らされてちょっといい気分になりました。休校の学校が絶えることなく息づいていることは私にとっての励みです。参加はしませんがどうか思い出の学校活用してください。
投稿: 新北大好き | 2009.05.24 00:04
新北大好きさん♪
こんにちは。
コメントありがとうございます。
お返事、今頃書いていることをお許し下さい。
卒業生でしたら、学校がなくなってしまうのは
寂しいですよね。
また、市民の財産でもあるのだから、活用されないともったいない。世田谷では廃校が、ものづくり学校として、かっこよく蘇えっている例もありますね。
実は29日に、もう一度同じワークショップが
あります。よかったら一度参加してみませんか?見学だけだけでも構いませんよ。
今の学校の様子を見に来てくださいね。
もっと違う活用法など、思いつくかもしれません。ありがとうございました。
ではでは。
投稿: ぶんぶん | 2009.06.22 19:29