コンタクト

メールアドレス:
アドレス(URL):

1行紹介

似顔絵は20年前のワタクシです。ココで作成⇒http://www.abi-station.com/

自己紹介文

こんにちは!ぶんぶんちゃんです。

千葉県松戸市で「ぶんぶん教室」を初めて、13年たちました。
ここは、子どもたちの「心と思考」の力養成所。

「世の中で一番大きなものは、なんだろう?」などなど、みんなでわいわい考えて、文章書いたり絵を書いたり、泣いたり、笑ったり、尻文字したり。。。

今、小学生に人気があるのは、「ぶんぶん花マルカード」だね。中学生のかわいいマセガキちゃんたちとは、「僕たちの本を作ろうぜ」って、盛り上がってるところだョ。

「そちらに通ったら、三ヶ月で国語の成績上がりますか?」なんて人は来ない方がいい。文には根本思想が出てしまう。自分自身の中身を鍛えずして、どうやって文章力が上がると言うのでしょう。

ただし知らぬ間に「考える力・発想力・表現力」が磨かれていることは、間違いない!!

やわらかい心と、シャープな頭脳で、自分を活かして生きていける、そんな未来人を育てたい。

****************

★「ぶんぶんの落とし穴」★では、教室の子どもたちとのライブなやりとりや、ぶんぶんちゃんが考えたことなどを載せる予定です。

****************

★ぶんぶん教室★(千葉県松戸市殿平賀・常磐線北小金駅・徒歩1分)

■幼児から高校生まで。「ドラえもん」から哲学まであらゆることをテーマに作文から俳句などを書き、思考力を磨く教室です。
■上手な作文ではなく、自己表現としての作文、書く楽しさを大切にしています。
■教室でみんなと話せること、否定されないことが一番の魅力!!!ライブなやりとりが、教室に通う子どもたちの、大きな理由です。作文が嫌いな子どもでも、ココは大好きです。心が解放できます。
■表現力・文章力のみならず、ものの考えかた、見方、プラス思考、感情の捉え方、伝え方、気持ちと意見の違い、共感力、対話力などの養成を目指します。

★授業は90分×月4回と月2回のコースがあります。月謝は小学生6500円(月2は4000円)

★クラス人数は2人から6人の少人数。一人ひとりを大切に、子どもとの信頼関係があってこそ、本当の表現や会話が生まれます。

★教室のお問い合わせは、047・348・5606またはブログからメールを送って下さい。皆様にお会いできることを、楽しみにしていますね♪

興味のあること

今は、ギターで弾き語り、作詞作曲までやっています。教室の子どもたちの言葉に、曲をつけた楽しい歌も生まれていま